毛筆の楽しさを一緒に学んでみませんか

生徒様以外、小中学生のお子様対象です

☆〘清雪井口教室〙開催時間の追加☆

7月 ①16:00~17:00 ②17:00~18:00 ③18:00~19:00

8月 ①14:30~16:30 ②17:00~19:00

お申込み、ご質問などは【お問い合わせ】よりお願い致します

お申込みの際にメッセージ欄に〘JA〙とご入力、ご希望の教室、日時をお願い致します

皆様のご参加をお待ちしております

初心者の方からベテランの方まで。

集中して書く、学びあう「書」を楽しんでいます

はじめまして。講師の田中清雪です。師匠の書道教室、地域サークル活動、小学校への書道指導などと講師活動をしておりましたが、師からの薦めもあり2019年独立。

書道に興味はあるけれどしきたりが多くて敷居が高い。子供がまだ小さいから 習いごとは難しいかなぁ。…など躊躇される方もいらっしゃいます。
そんなことはありません。就学前のお子様から大人の方まで、また親子でお稽古に来られています。

教室案内

佐伯区民文化センター  清雪井口書道教室  
フジタスクエアまるくる大野

 毎週木曜日  17:40~20:30(月4回)  

隔週土曜日 14:30~19:30(月2回) 

隔週土曜日 10:00~13:00(月2回)

受講コース

子ども

幼児から小学校2年生まで

水書と硬筆

「水で書く毛筆」衣類などを汚さずに筆の持ち方、とめ、はね、書き順を 伸び伸びと取得していきます。 鉛筆の正しい持ち方、筆順を丁寧に指導します。毎月の競書、入昇段試験、 夏休み・冬休み課題・書初めコンクールなど「書」楽しく学んでいきます

幼児から中学生まで

硬筆と毛筆

鉛筆の正しい持ち方、筆順を丁寧に指導します。毎月の競書、昇段試験、 夏休み・冬休み課題・書初めコンクールなど「書」楽しく学んでいきます

高校生から大人

高校生から大人

基礎(毛筆)

筆をもってみたい、書いてみたい、なんと書いているか読めないということから 読める綺麗に書きたいという方へ 古典臨書の基礎から学んでいきます。漢字・仮名、また生活に役立つ手紙文 まずは段位を目指しましょう

高校生から大人

応用(毛筆)

さまざまな書体などを勉強していき線の書き方。字の形など創作していきます。 漢字・仮名・漢字仮名交じり文・条幅・手紙文と自分の作品づくりにも大いに 役立ちます

高校生から大人

筆ペン・ペン字・実用書

字がきれいじゃない、字を上手に書きたい、お手本がないと書けない。。。 日常に使える実用ではなくなります。バランスよく字が書けているときれいに見え ます。お手本を見ないでも自分で書けるように文字の大小・形をしっかり理解し 美しい文字を目指しましょう

通信(オンライン)コース

通信(オンライン)コース

日程が合わない、遠方で通えないという方、ご自宅で自分のペースで学びたい という方、全国に展開しています。

月謝

price

幼児から小中学生まで3,000円〜 別途テキスト代
高校生から大人3,000円〜 別途テキスト代
通信(オンライイン)大人3,000円〜 別途テキスト・通信代
その他書道道具、筆記具はお持ちのもので構いません。どのようなものを準備したら良いか迷われる場合ご紹介しております。

お気軽にお問い合わせください

CONTACT

お問い合わせ・ご質問などはメールフォームからお願いいたします